Logo

Special Issues Special Issues

ASKUL Kodomo Art Project

ASKUL Kodomo Art Project

ASKUL Kodomo Art Project | 子どもたちの描く絵が、全国の災害被災地の子どもたちの心のケアをする支援活動をサポート!

内容はすべて掲載日・更新日現在のものです。/2022年8月25日更新

日本国内の災害被災地の子どもたちが描いた絵を、岡本一宣デザインチームのアートディレクションによりアスクルが商品化。
対象商品のご購入金額の3%が「アート使用料」として、アスクルから特定非営利活動法人子供地球基金に対して支払われます。この「アート使用料」は、子供地球基金を通じて、災害被災地の子どもたちを対象としたアートワークショップの開催など、災害被災地の子どもたちに還元される社会貢献活動に役立てられます。

Topics

戦争や感染症で新たな「被災地」が生まれています

東日本大震災の発生当時は小さかった子どもたちも成長し、それぞれの夢を追う一方で、コロナウイルスの影響は想像以上に長く、今の子どもたちは満足に学校行事や友達との時間を楽しめない日々が続いております。また世界では戦争で大変な状況にある子どもたちもいます。
ウクライナの子どもたちへのメッセージを描いたワークショップでは、作品がウクライナの外務大臣に手渡され、実際に現地に届きニュースにもなりました。支援を受けるばかりでなく、同時に絵を描くことで支援する立場にまわり、世界中で子どもたちの心の輪が広がっています。今後も子どもたちに寄り添い、感染対策を徹底しながら精一杯活動に励んでまいります。

2021年12月23日 ワークショップ/クリスマスプロジェクト

2022年5月11日 放課後デイサービスでのワークショップ/ウクライナの子どもたちへのメッセージ

このほか子供地球基金様/こどもアートプロジェクトの活動について、詳しくは 活動レポート(pdf)もご覧ください。

対象商品

こども支援対象商品 この商品のお買い上げが寄付につながります。ご購入金額(税抜き)の3%を、アート使用料として「子供地球基金」に寄付。日本国内の災害被災地の子どもたちのために役立てられます。 アスクル限定販売 カゴメ 業務用ジュース(こども支援パッケージ)100ml アスクル限定販売 江崎グリコ お菓子のショルダーバッグ(こども支援パッケージ) アスクル限定販売 アルボース アルボナース1L アスクル限定デザインこども支援 アスクルオリジナル ダブルクリップこども支援 アスクル限定販売 消えいろピットこども支援 5柄アソート トンボ鉛筆 ご購入はこちらから(アスクルWebサイトへ) ※個人でご購入されるお客様はこちらをご利用ください。(LOHACO Webサイトへ)

※衛生用品等については、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一部商品の在庫切れなどが発生しております。お客様にご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

ASKUL Kodomo Art Project は「第8回 キッズデザイン賞」を受賞しました。

「ASKUL Kodomo Art Project」は、「第8回キッズデザイン賞」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)の「復興支援デザイン部門」賞を受賞しました!

KIDS DESIGN AWARD 2014

※ キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」そして「子どもを産み育てやすいデザイン」というキッズデザインのミッションを実現する優れた製品・空間・サービスを選び、広く社会へ普及することを目的とする顕彰制度です。
「キッズデザイン賞」ホームページ https://www.kidsdesignaward.jp/

支援の仕組み

支援の仕組み

支援団体からのメッセージ | 特定非営利活動法人 子供地球基金(Kids Earth Fund) 代表 鳥居 晴美

特定非営利活動法人 子供地球基金(Kids Earth Fund) 代表
鳥居 晴美

子供地球基金は1988年創立以来、Kids Helping Kidsを合言葉に世界中で病気、戦争、災害等で心に傷を負った子どもたちと絵を描くワークショップを行っています。子どもたちが絵を描く事で自分の心に耳を傾け、さらに、この活動を通じて、他の子どもたちを支援できる喜びが大きな自信と明日に生きる希望へと繋がっています。東日本大震災直後から2011年は毎週、2012年以降から現在までは毎月1回以上のワークショップを継続して行い、子どもたちに表現することの大切さを伝えています。震災4か月後に宮城県亘理町に立ち上げたキッズアースホームを基点に、子どもたちのアートを通して支援の輪を広げています。
台風被害の大きかった千葉、栃木、西日本豪雨被害のあった岡山、地震や水害のあった熊本、北海道など、被災地域に住む子どもたちは、被害直後は特に遊ぶ場所が限られ、環境の変化により様々なストレスを抱えていました。絵を描くワークショップでは、暗い複数の色が混ざった絵の具で、同じところを何回も塗ったり、落ち着きのなさを見せていました。子どもたちの心のケア、そして想像力豊かな子どもたちを育てる為に、これからも活動を続けて参ります。
https://www.kidsearthfund.jp/

アスクル株式会社 CSR推進部