商品の売上の一部を、空気や水の環境改善に取り組む団体に寄付し、その活動を支援します。
ワンプッシュ1秒でしっかり除菌・消臭できる濃縮タイプ。
従来品の1.5倍、約260回※も使えて長持ちです。
無香性とフレグランス調のリッチな香りが長く続く
5つの香りをご用意しています!
※1回約1秒噴射時(メーカー調べ)
スプレーと置き型のダブル使いがおすすめ!
有機酸配合で約2倍※の消臭効果があるのに
さりげなく置ける北欧のデザインが
トイレの印象もUPさせます。
※従来品比(メーカー調べ)
北海道の天然トドマツから抽出した
リラックス効果のある森林浴成分を配合。
おもてなし空間にぴったりのグリーンフローラル調の香りと
シックなデザインが特徴のルーム用消臭・芳香剤です。
ウォーターエイドは、「すべての人々が清潔な水と衛生を利用できる世界」をビジョンに掲げて活動する水・衛生専門の国際NGOです。清潔な水、衛生的なトイレ、正しい衛生習慣を届けることで、世界で最も貧しく社会的に取り残されている人々の暮らしの改善を目指しています。特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパンは、日本の水・衛生分野の知見と日本からの支援を世界の水・衛生問題の解決に役立てるため、2013年に設立されました。
*ウォーターエイドについて詳しくはこちら
第2回目の支援金額が確定しました。対象商品を購入いただいた皆様ありがとうございました。
第3回目の支援が決定しました。引き続き皆様のご理解・ご協力をお願いします。
支援先 | 回数 | 対象期間 | 支援金額 | 使途 | |
---|---|---|---|---|---|
第1弾 | 特定非営利活動法人 ウォーターエイド ジャパン |
第1回 | 2021.2.21 - 2021.8.20 | 963,349円 | インド オディシャ州バドラック県 保険医療施設における手洗い設備とトイレの設置プロジェクト |
第2回 | 2021.8.21 - 2022.2.20 | 992,114円 | |||
第3回 | 2022.2.21 - 2022.8.20 | 2022年10月報告予定 | インドの水・衛生環境を改善するためのプロジェクトを支援予定 |
インドは近年、気候変動と長年の過剰な地下水利用によって、深刻な水不足に直面しています。2030年までに国民の40%が飲料水を得られなくなるとの予測※もあります。今回取り組みをするオディシャ州は、インドのなかで貧困率も高く、SDGsの進捗が遅れている州のひとつです。
※インド政府系シンクタンク『Niti Aayog』発表
住民は飲用・生活用水とも地下水を利用しており、地下水が枯れたために遠くまで水汲みに行かなくてはいけません。農業ができず、食料や収入が減少し、災害時には衛生状況が悪化し、病気の流行につながるなど、さまざまな困難に直面しています。
沿岸部にあるオディシャ州は、地下水が減少することで、地下水の海水化が起こっています。近年は気候変動に起因する大型サイクロンや洪水や干ばつが頻発しており、さらに貧困率が高くインフラ整備も進んでいないことから、気候変動の影響に対して非常に脆弱な地域です。
農村部にある保健医療施設では、以前より、適切なトイレや手洗い設備がない場所や不足していることが課題でした。
このような保健医療施設は、治療の場となるどころか、コロナの影響を受け、さらなる感染拡大を引き起こす懸念さえあります。
資料提供:特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン
今回スタートした空気や水の環境を考えるプロジェクトを通じて、
お客様に対象の商品を使っていただきながら
さまざまな課題を一緒に考え、その対策に取り組んでいきたいと考えております。