やさしいバスケット
仕事場のみならずご家庭やアウトドアシーンでも活躍する「やさしいバスケット」が誕生しました!
「やさしいバスケット」ができるまで
開発のきっかけは、アスクル同様に対馬の海洋プラスチック問題に対し、プラスチックの会社だからこその視点で取組んでいるリングスター様との出会いから。
対馬の海洋プラスチックを有効活用した商品を通して、海洋プラスチックのことを広く知ってもらいたい、海洋プラスチックを少しでも減らせたら…、と両社の想いが合致したことから開発がスタートしました。
※リングスターは、工事現場・建設現場で使われる工具箱、アウトドア用のボックスやカゴなど、高品質・高機能な製品を国内製造にこだわって作っている信頼のメーカー(ブランド)です。
双方の商品担当者で協議を重ね、様々なシーンで幅広く使えるもの、役立つものとして辿り着いたのが、「やさしいバスケット」でした。
開発の想い
環境にやさしいだけでなく、使い勝手抜群!ほっこりしたオレンジ色(ブイの色がそのまま反映)が魅力のバスケットが出来上がりました。たくさんの方々に使っていただくことで、少しでも対馬の海洋プラスチック削減に繋げられればと願ってやみません。
アスクル株式会社
須藤 由美子
弊社リングスターがアスクル様同様、長年取り組んできた対馬の海洋ごみ問題。再生困難とも言われてきた海洋漂着ごみを配合しながらも、丈夫で長く使っていただけるバスケットを今回つくることが出来ました。弊社からも海ごみ100g削減につき100円を対馬市に寄付いたします。バスケットを使っていただく=皆さまにご参画いただける海洋プラスチック削減のためのプロジェクトです。
株式会社リングスター
唐金 祐太
「やさしいバスケット」の魅力
「やさしいバスケット」の”やさしい”って?
"やさしい"には、たくさんの想いが詰まっています。
- 海洋ごみの有効活用で環境にやさしい
- 対馬市の海洋プラスチックの中から、オレンジ色のブイを再利用して生まれた再生プラスチックをカゴ部分に11%配合。原材料にこの再生材を使用することで環境に配慮しました。
- 高品質・高機能で使う人にやさしい
- 使い勝手がよく、丈夫で長く使えるので、使う人にやさしい商品です。
- 心和むやさしい色合い
- ほんの少し透明感のあるオレンジ色は、お洒落ながらもビビッドすぎない絶妙カラーです。
やさしいバスケットは2サイズ展開
①サイズ(口径):370×320×高さ245mm 容量:16L
②サイズ(口径):465×385×高さ289mm 容量:27L
ごみ箱
海洋プラスチックの風合いを生かした、ごみ箱「連結ワンハンドペール」が誕生しました!
「連結ワンハンドペール」ができるまで
「アスクルのオリジナルごみ箱は、全商品を環境素材配合商品にする」が全体方針。アスクルと対馬市でSDGs連携協定を結んでいることもあり、対馬市の海洋プラスチックを使ったごみ箱も商品開発の案の一つでした。
そんな中、ごみ箱の商品担当者が対馬スタディツアーに参加。実際に対馬市に訪れると、美しく澄んだ海と海岸に打ち上げられた大量の海洋ごみとのギャップに、商品担当者は衝撃を受けました。深刻な対馬の海洋ごみ問題のために力になりたいという想いが強くなり、対馬市の海洋プラスチックを配合したごみ箱の商品化に向けて意欲が高まりました。
ツアーから帰った後に早速、プラスチックの総合メーカーで環境素材配合の商品を数多く販売されているリス株式会社様に、対馬市の実態の共有と海洋ごみを活用した商品化の相談をしました。
いざ商品化に向けた取り組みを始めると、漂着した海洋ごみは種類が様々で、そもそも海洋プラスチックを商品に配合できるのか、配合率はどれくらいまで上げられるのかなど、技術的な課題が数多くありました。双方の商品担当者で協議を重ね、リス様の長年の技術と知見をお借りすることで、課題を一つひとつ解決。対馬市の海洋プラスチックを使ったゴミ箱の商品化が実現しました。
またリス様にも実際に対馬市に訪問いただき(対馬スタディツアー)、実状を見て頂くことで、双方の商品化への想いが一つになりました。
開発の想い
今回の対馬市の海洋プラスチックを配合したゴミ箱を通じて、対馬の深刻な海洋ごみ問題が広く認知されるための一助になればと思っています。それにより海洋ごみ問題の解決につながることを願っています。
アスクル株式会社
山下 愛加
「最終目標はこの商品が無くなること」。アスクル様と合同で行った現地スタディツアーでそんな会話がありました。その第一歩として生まれたごみ箱を通じて、対馬市が抱える問題を知ってもらうキッカケとなることを願っています。
リス株式会社
正木 祐太郎
「連結ワンハンドペール」の魅力
- 3色展開でごみの分別に便利
- 自然を連想させる落ち着いた色味のアースカラーで3色展開。「オーシャンブルー=海」「アースブラウン=土」「リーフグリーン=緑」のイメージで色を選定しました。
海洋ごみ=青という印象が強いですが、実は漂着物は多種類あり、青以外の色も作ることも可能。実際に商品それぞれ、青色のポリタンク、赤色のブイ、黄色のカゴを再利用したプラスチックを約10%配合しています。
- リーズナブルな価格
- 環境配慮商品は、通常の商品よりも価格が高くなりがちですが、より多くのお客様に使用してもらいたいという想いから、お求めやすい価格になっています。(詳細は下記の商品ページから)
- 売上の一部を対馬市に寄付
- 売上(税抜)の3%が対馬市海洋ごみ対策費用として、海洋ごみの回収や処理に役立てられます。海洋ごみが減り、本商品の発売も無くなることが一つのゴールでもあります。
連結ワンハンドペールは3色展開
①オーシャンブルー ②アースブラウン ③リーフグリーン