重要なお知らせ

トップメッセージ

数十年後もアスクルが存在価値を発揮できる企業であるために、
進化の礎を築いていきます
アスクル株式会社 代表取締役社長 CEO
吉岡 晃
よしおか あきらの写真

アスクルのサステナビリティ

お客様と地球の「明日(あす)」のために

新着情報

ガバナンス
情報セキュリティ

情報セキュリティマネジメントシステム推進体制

情報セキュリティマネジメントシステム推進体制 アスクルでは、情報セキュリティの確保および個人情報の保護に取り...

環境
環境配慮商品・サービス

Go Ethical (商品廃棄ロス削減の取組み)

Go Ethical (商品廃棄ロス削減の取組み) Go Ethicalとは、これまで様々な理由(小売店からの返品商品、パッケージ不良品、期...

ガバナンス
コーポレートガバナンス

各委員会の構成員の状況

各委員会の構成員の状況 クリックすると拡大されます 取締役会および各委員会等の活動状況については、以下もご参照ください...

環境
資源循環

資源循環に関する基本的な考え方

資源循環に関する基本的な考え方 アスクルは、サプライチェーンを資源循環型プラットフォームとして進化させ、廃棄物の削減、使用済み製品などの...

Special Issues
自然・働くひとにやさしい サステナブルなコーヒー

自然・働くひとにやさしい サステナブルなコーヒー

内容はすべて掲載日・更新日現在のものです。/2017年2月20日更新 2016年8月から販売を開始した関西アライド...

環境
アスクルの「5つの約束」(環境に関する具体的な取り組み)

約束3:「社内管理」

【社内管理】 再生可能エネルギーの導入 アスクルでは、気候変動対策と脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの導入に取り組んでいます。...

社会
お客様とともに

当社へのお問い合わせについて

当社へのお問い合わせについて  ASKULに関する お問い合わせはこちら  LOHACOに関する お問い合わせはこちら

Special Issues
アスクルカタログリサイクル Flowerpot

アスクルカタログリサイクル Flowerpot

「アスクルカタログリサイクル Flowerpot」誕生の背景 ...

ガバナンス
コーポレートガバナンス

取締役・監査役に対するトレーニングの方針

取締役・監査役に対するトレーニングの方針 当社は、取締役が会社の事業・財務・組織等に関する必要な知識を習得し、取締役に求められる...

基本方針・マテリアリティ
基本方針等

ステークホルダーとの対話

ステークホルダーとの対話 アスクルの主要なステークホルダーは「お客様」「株主・投資家」「パートナー企業(取引先)」「従業員」「地域・社会」と...

Special Issues
医薬品専門店「ロハコドラッグ」

医薬品専門店「ロハコドラッグ」

アスクルは、一般消費者向け(BtoC)インターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」において、201...

ガバナンス
情報セキュリティ

セキュリティ教育・従業員への啓発の実施

セキュリティ教育・従業員への啓発の実施 アスクルでは、業務委託先等パートナー会社の社員や派遣社員も含めて、社内で働くすべての方を対象とし...

社会
お客様とともに

お客様対応の基本方針および行動指針

お客様対応の基本方針および行動指針 お客様対応の基本方針 制定日 2021年9月7日 改定日 2024年7月23...

Special Issues
【2024年度】アスクル×リス様 対馬スタディツアー

【2024年度】アスクル×リス様 対馬スタディツアー

Report 2024年度対馬スタディツアー <アスクル×リス様>2024年11...

トップメッセージ
2013CSRトップメッセージ

2013CSRトップメッセージ

アスクルにとっての「CSR」とは、「事業活動を通じた社会への貢献/責任」と考えています。私たちアスクルは、かつてメーカーや一次卸・二次卸、...

ガバナンス
リスクマネジメント

労働安全リスクへの対応

労働安全衛生と、物流・配送における取り組み アスクルでは、労働安全と労働環境の向上を目的として「労働安全衛生委員会」を設置し、アスクルの物流...

トップメッセージ
2017CSRトップメッセージ

2017CSRトップメッセージ

これからの日本、企業の成長には、女性が働きやすい社会・職場の環境を作ることや高齢者が社会参加するという「人」に...

トップメッセージ
2016CSRトップメッセージ

2016CSRトップメッセージ

常々「世界は同時に動いている」と言っています。情報による21世紀の産業革命の激流の中で、同時に起こる世界の変化、加速する...

環境
資源循環

環境省「令和2年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」

環境省「令和2年度脱炭素社会を支えるプラスチック等資源循環システム構築実証事業」 アスクルは、環境省「令和2年度脱炭素社会を...

環境
気候変動・脱炭素

CO₂ゼロチャレンジ

CO₂ゼロチャレンジ 2016年7月に開催した「アスクル環境フォーラム2016」において、「2030年CO₂ゼロチャレンジ」を発...

社会
お客様とともに

プロフェッショナルアドバイザー

プロフェッショナルアドバイザー ・「プロフェッショナルアドバイザー」/商品にまつわるお困りごとを解決する各専門分野の「コンシェル...

環境
生物多様性

嬬恋村の森林整備協定

嬬恋村の森林整備協定 2023年8月に当社、嬬恋村および嬬恋銘水株式会社が連携して、群馬県吾妻郡嬬恋村の森林整備を協働で実施する協定を締...

Special Issues
海洋プラごみが生まれ変わったProduct

海洋プラごみが生まれ変わったProduct

長崎県対馬市の海洋プラスチックを再利用し、新たに生まれた商品。 その開発背景から魅力までをご紹介! ...

環境
TCFD・TNFD提言に基づく情報開示

指標と目標

4. 指標と目標 (1)気候関連のリスク及び機会を評価する際に用いる指標および管理するために用いる目標の開示 アスクルでは、202...